Powered by Tigers-net.com
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>
Profile Recent Entries Comments Category Archives Recommend
オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)
オリの中の虎―愛するタイガースへ最後に吼える (ベースボール・マガジン社新書)

岡田監督ここでも
吼えまくっています。
めちゃおもろい本です。
Recommend
かっとばし!! 阪神タイガース (大) 23.5cm AD-0055
かっとばし!! 阪神タイガース (大) 23.5cm AD-0055

ガッツ!タイガース@TCM
のMy箸として使ってます。
お揃いで如何??
Links Mobile Code
Other
2007.02.28 Wednesday
甲子園
今日外出して帰りに途中下車で甲子園。。

写真撮りましたが、画素数大きくてUPできません。

のすみません(涙)。。。上海の皆さんに見せたいです。

でも、、つたの絵の外壁ななんやねん!!

あれはなんか、、もっとも蔦の無い甲子園はぼろぼろで

みっともないですが、彼の歴史を解ってあげる上でも

ちょっとま蔦なしでもええんちゃうのと言う感じです。

大正13年に生まれて以来。空襲、そして震災に耐えた姿を

改めてみんなに見て欲しいですね。僕らの阪神タイガースの家

あまり好きではないけど、国民的行事高校野球の舞台と言う事で

華やかにアピールされてますが、彼の今までの代償は非常に大きいものだと
思います。

改めて今のうちに甲子園大運動場~阪神甲子園球場にリスペクトの念を
ファンと言うか甲子園が好きなみんなが改めて感じるべきかなと思います。

思えばむかし甲子園で迷子になって売店のおばちゃんに三宮まで送って貰ったのがすごく印象にあります。ラッキーゾーンで練習している安仁屋投手にめちゃくちゃ言うて説教されたこともあります。多分、それは甲子園が
あの時の僕に教えてくれた事かも知れません。

もちろん回りにある日吉食堂も甲子園の一部です。僕の家的な感じです。

先日見たあの蔦の無いぼろぼろの甲子園、、リスペクトしてあげてください。

そして、リニューアルした彼の姿をみんなで拍手で迎えてあげましょう。

最後に、、
僕の葬式は甲子園でやりまっせ!!
お供えは日吉の関東煮(筋、芋、こんにゃく)と甲子園のカレーで、

あっ、最近ちょっときついけど、人生の最後にはやはり甲子園の焼き鳥ですね。

Respect!! My home、、Luv yaラブ
ガッツ!タイガース:TCM | - | comments(0) | - |

comment

Post a comment

ページTOPへ